2009年1月19日月曜日

「ウーマン・オン・トップ」を観る

バリ・シネで、ペネロペ・クルス主演の「ウーマン・オン・トップ」を観る。 ブラジル出身の女性を演じる、ということで、彼女はスペイン語を話すんですけど、役柄はポルトガル語訛りの英語が、とりあえず超キュート。 というより、とにかくペネロペが輝きまくっている傑作です。 えぇ。 傑作だと思いました。 悶絶ですよ。ペネロペファンとしては。 冒頭、いきなり白目むいてるペネロペにビビりましたが、乗り物酔いが激しい、というワケの分からない(エレベーターにも乗れない)設定に納得したようでよく分かんないまま、ブラジルから、愛する男のたった一度の浮気をきっかけにブチ切れて、サンフランシスコの(結構美人な)ゲイの親友の家に旅立つ、という。 ざっくり言っちゃうと、レストランの“厨房”に押し込められていた彼女の「自分探し」の紆余曲折、ということなんですけど、そういうややこしい話は基本的にはナシ。 ペネロペがカワイくて、それでいいじゃん、という作品ですから。 キーになるポイントが幾つかあって、まずは、料理。ペネロペが凄腕の、オリジナリティ溢れる料理人、という設定になってて、その料理から立ち上る匂いには“魔法がある”ということになってます。 この、料理からたちこめる湯気を、超地味なCGで表現するんですけど、その“加減”がなんかカワイイですね。露骨に色が付いてたりするんじゃないくって、ホントにただの白い湯気で、それがふんわり広がっていく、という感じで。 この“ふんわり感”は、かなりセンスがいい。 もうひとつは、確か「イマンジャ」という呼び名の、海を司る女神がでてくるんですね。 女神の呪いで、魚が獲れなかったり、結局最後までよく分からなかったりするんですけど、2人が結ばれなかったり。 一応、最後に、彼女の料理の“匂い”で、呪いが解ける、みたいなことにはなるんですけど。 あ、途中、料理が作れなくなる、みたいなのは、「魔女の宅急便」の飛べなくなるトコを連想させて、ちょっと微笑ましい感じでした。 黒猫は出てこないんだけど。 それから、ディテールとして、彼女のヘアスタイルが挙げられます。ブワッとしたゴージャズなヘアスタイルは、アメリカではエキゾチックな、という感じなんでしょうかねぇ。 セクシーというか、官能的というか、言葉は悪いけど、より動物的、みたいな。 女性のディレクターが、途中、ペネロペと同じ髪型になってたり、銀座のママみたいな、グッと上げたヘアスタイルが、“洗練された”という表現なんでしょけど、その対極のものとして出てきます。アメリカナイズ、という意味なんでしょうかね。 衣装も、多分そういうニュアンスでチョイスされてるんだと思います。なに着てもカワイイけど。 う~ん。 いや、そんなこんなで、最後は、最愛の恋人と元の鞘に収まり、おそらく彼女の“ヒモ”として、ビーチサイドで歌って踊って暮らす、という結末なんですね。 ま、そんなこんなのストーリーが良いか、ということはさておき。 ペネロペ万歳、と。 そういうことでいいんじゃないんでしょうか。 ペネロペ・クルスという女優さんの素質ありきの、傑作だと思います。 日本でも、こういう作品があるといいな。 変にお色気に振り切り過ぎちゃってスベってたり、ワケが分からなくなっちゃう作品っていうのも一杯あるし。 あ、ちなみに、「ウーマン・オン・トップ」ってタイトルは、最初意味分かんなかったんですが、実は、単なる下ネタでした。 この、ギリギリ品の無さと有りの境目をいく感じも、粋で好きです。 人生に「官能」って、必要ですから。男女問わず。人間ですからね。 何度も書きますが、傑作です。是非どうぞ。 

0 件のコメント:

コメントを投稿