2012年12月18日火曜日

「007 スカイフォール」を観た

奇しくも「009」の翌日に、有楽町の日劇の大スクリーンで、「007 スカイフォール」を観る。


いやぁ、新作ですよ。ダブルオーセブン。
日劇で観ちゃいましたよ。
(前日に引き続き)ウェブで予約して。


スカイフォール。

単語としては、「空が落ちる」とか、そういう意味合いなハズで、「どんな意味なんだ?」ってトコも含めて、まぁ、かなりテンションが上がった状態で劇場の椅子に座りまして。

クソ長い予告編を踏まえましての、本編。

音がデカい!


まぁ、そこがいいんですけど。


オープニングの、テーマ曲は、歌もアレンジも完璧です!



と、いう感じで、まぁ、よだれを垂らしたイヌ状態で、完全にスクリーンに釘付け・・・。


冷静じゃいられないッスよねぇ。
ボンドガールは(敵味方どっちも)セクシーで最高だし・・・。





本作のテーマは、ずばり「過去」。
そして「垂直落下」。

ボンドはビシビシ落ちます。水の中に。


リニューアル第一弾だった前々作では、「若いボンド」っていうのがキーワードで、そこが注目されたりして、当然支持もされたワケですけど、今作は、「老い」に直面します。

それは、「過去の自分」と対峙する、ということでもあるんですけど、とりあえずそれはさておき。



ビーチリゾートでの“隠棲”から、突如ロンドンに戻ってきたボンドが、再び“ライセンス”を得るために、というシークエンスは、ホントにゾクゾクしましたねぇ。
クールです。

上司Mとのやりとり。

お互い、プロ同士なワケです。
私情を挟まない。プロとして、非情に徹する。

しかし、お互いに対する“情”が見え隠れするワケです。

孤児であるボンド。

そのボンドが、敬愛するマダムM。


ボンドは、Mを詰るワケですよね。詰(なじ)りたい。責めたいワケです。
Mは、謝りたい。
でも、2人とも、「プロである」という矜持を持っている。

そこで揺れ動く、と。
感情が。

いいですよねぇ。2人とも、巧い。
シナリオも巧いです。ホントに。


そして、そうです、Mです。
本作の主人公は、実はボンド=ダニエル・クレイグではなく、Mですよね。

Mの“引退”を記念する作品でもある、という。


思うに、彼女のシリーズ降板というのが、製作の準備段階で決まっていた、と。
で、彼女(ジュディ・リンチ)の“花道”としてのストーリーを書いた、と。

そういうことなワケですよねぇ。

彼女は、シリーズのリニューアルにあたって、ほぼ唯一、前シリーズから続いての起用なワケで、つまり、彼女の存在・存在感っていうのは、シリーズの製作者たちにとっても、とても重要なモノだったワケで。




「老い」を理由に、引退を迫られるM。
Mはしかし、断るワケですが、そこに、「委員長」という肩書きの優男が現れるワケです。

こいつがねぇ。

粋ですよねぇ。

美味しいトコ持ってくんですよ。
優男が。

ホントに巧いこと伏線を回収しやがって。
優男が。

これはホントに、シナリオの勝利ですよねぇ。


Mの“最期”を描く、と。

そこに向かって、色んなトピックを散りばめて、クライマックスに、収斂させていく。
こういう作劇法の、一つのお手本ですよねぇ。



Mは、M自身の“過去”に牙を剥かれるワケです。

ボンドの前任者。

敵は、執拗にMを狙う。

そして、まさに「Mを護る」ために闘うボンド。



ここで、ポイントは、“闘い”が「個人的な動機」に因っている、という部分ですね。
敵はM本人に執着し、ボンドもまさに、Mを護る為に闘う。

何気に、好き嫌いがあるかもしれないストーリー展開ではあるんですが、ただ、“プロとしての意識”と“個人的な感傷”との相克、みたいな、こういうストーリーならではの“面白み”みたいなのもちゃんとある、という意味では、これはこれで、良いんじゃないかな、と。


そして、そのボンドも、自分の過去と対峙をします。
“ライセンス”再給付のためのテストも、過去の自分との比較、ということではそうだし、なにより、故郷に帰るワケですよね。

アンティークみたいな車に乗って。(アストン・マーティン!)


いや、アストンマーチン出てきたときは、ホントに仰け反っちゃいましたけどねぇ。
ホントに。
こんなフック、ありか、と。


で、その「自慢の車」に、Mを載せて、自分の生まれ故郷に向かって走っていくワケです。
まるで、恋人を連れて行くかのように!


“過去”に遡るボンド。



ストーリー中には、Qも登場するワケですが、そのシークエンスでも、テクノロジーに関して、懐古趣味的な、「昔はな~」みたいに鼻白む、みたいなやり取りもあって。
そこでも、「現在と過去」の対比/対立の描写があるワケですけど。



その、故郷の地名が、スコットランドの、スカイフォール。



そして。



そして!



Mは死に、ボンドは、ロンドンに帰ってくる。




ビルの屋上に屹立して、街を見下ろしているのか、あるいは、風に揺れるユニオン・ジャックを見上げているのか。
あるいは、物思いに耽るボンドを、ユニオン・ジャックが見下ろしているのか。



そして!



ラストにびっくり!


なにあの「to be contined」のアレ!



ズルいでしょ!



アレをあそこでっていうのは、ズルいでしょ!



だって、オープニングで、ボンドは1回ライフルで撃たれてるじゃん!



なのに!



なのに!!




ガンバレル!






上手い!



ズルい!




いや、ホントに。




やられちゃった、と。




そういう作品ですよねぇ。




まぁ、実は、シナリオの巧さとは別に、アクションシーンがワリと平板だったり、敵役の描写が物足りなかったり(アイツなら、もっと色々あったでしょ! もったいない!)、ちょっと不満な部分はあるはあるんですけど、結局のところ、「今回はMの話なんだな」ということで、半ば無理やり納得させられちゃう、という、ね。

いや、それで全然いいんですけどね。



面白かったんで。



うん。



というワケで、早くも次作に期待、という感じです。
大期待。



楽しみです。



よい作品でした。
でわ。







0 件のコメント:

コメントを投稿